ホーム > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 「STEAM教育体験講座2025inいいづか」の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年6月18日

「STEAM教育体験講座2025inいいづか」の実施について

小学生を対象に、ロボット工作教室を開催します!

太陽光や燃料電池で発電して動くロボットやラジオなど、多彩な講座を用意しています。ロボットや電池の仕組みを楽しく学ぶことができます!

開催内容

  • 日時・場所

1)7月20日(日曜日)庄内交流センター定員:各講座20名

時間 10時00分から12時00分 13時00分から14時30分 15時30分から17時00分
講座名 ロボビット メッセージちょきん箱 スクローラー2
受講料 2,420円 1,650円 3,080円

(2)8月2日(土曜日)鎮西交流センター定員:各講座20名

時間 10時00分から12時00分 13時00分から14時30分 15時30分から17時00分
講座名 ソーラーダイナソー 燃料電池ミニバギー とことこペンギン
受講料 2,860円 1,980円 2,640円

(3)8月16日(土曜日)ゆめタウンゆめホール定員:各講座20名

時間 10時30分から11時30分 12時30分から14時00分 15時00分から16時00分
講座名 マグネシウム燃料電池カー メカホッパー ソーラーランタン
受講料 1,760円 1,760円 1,650円

(4)8月30日(土曜日)穂波交流センター定員:10名

時間 10時00分から12時00分
講座名 ロボットプログラミング「KOROBO2」
受講料 500円

 

  • 申込み:飯塚市公式LINE「予約機能」より7月7日月曜日午前9時~受付開始

(注意)公式LINE「予約機能」→「生涯学習講座」→「STEAM教育体験講座2025inいいづか」からご予約ください。

  • 問合せ(☎0948-22-3274)

飯塚市公式LINEについて、詳細は下記のページをご覧ください。

飯塚市公式LINE(登録方法や詳細はこちら)

各講座内容など、詳細は下記のチラシをご覧ください。

キャンセルがあった場合の2次受付を7月15日(火曜日)9時~開始

 

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育部生涯学習課中央公民館・図書館係

〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14番67号

電話番号:0948-22-3274

ファックス番号:0948-22-3609

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE